自民党派閥裏金事件に関する参院政治倫理審査会が7日午前、開かれた。旧安倍派に所属した羽生田俊氏は、派閥の政治資金パーティー券販売ノルマ超過分の還流資金を政治資金収支報告書に不記載とした経緯に関し「旧安倍派事務局から記載しなくていいと聞いた秘書が、うの ...
加藤勝信財務相は7日の閣議後記者会見で、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、関連文書を開示するかどうかについて「(石破茂首相から)丁寧に検討すべしと指示を受けた。真摯に対応していきたい」と述べた。大阪高裁判決に対し、国が最高裁への上告を ...
7日午前の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=150円台を付けた。昨年12月上旬以来の円高水準。日銀が早期の追加利上げに踏み切るとの観測が高まり、日米で開いた金利差が縮まるとの見方から円買いが進んだ。東京株式市場では、業績悪化の懸念 ...
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、国土交通省は7日、再発防止策を検討する有識者委員会を設置すると発表した。下水道管の腐食が原因とみられており、法定点検の対象となる下水道の範囲を拡大するほか、点検のペースを上げる方向で議論が進むとみられる。今後、委員の ...
7日午前3時10分ごろ、高知市春野町秋山の無職土居正明さん(91)方が燃えていると近隣女性から119番があった。高知南署などによると、木造平屋建て住宅が全焼し、焼け跡から男性1人の遺体が発見された。土居さんの妻香代さん(90)が意識不明の状態で搬送さ ...
【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスで米鉄鋼大手USスチールのデービッド・ブリットCEOと面会した。米ブルームバーグ通信が関係筋の話として報じた。面会時の会話の内容は明らかになっていないが、日本製鉄によるUSスチールの買収計画に ...
ホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は7日までに、乳業メーカーに販売する乳製品用の北海道産生乳価格を、6月から1キロ当たり3円引き上げると発表した。飼料や燃油価格の高騰による生産コストの上昇が影響した。
鈴木馨祐法相は7日の閣議後記者会見で、刑事裁判の再審制度の見直しを法制審議会に諮問すると明らかにした。再審請求審における証拠開示の在り方や、開始決定に対する検察の申し立ての制限が主な論点。準備が整い次第、早急に諮るという。現行刑事訴訟法が1948年に ...
【ワシントン共同】米民主党急進左派の議員らが6日、記者会見し、政府の新組織「政府効率化省」を率いる実業家イーロン・マスク氏について、選挙で選ばれていないのに強引に連邦政府の支出や人員削減を進めていると批判し「クビにすべきだ」と訴えた。マスク氏は連邦政 ...
総務省が7日発表した都道府県庁所在地と政令指定都市の2024年家計調査で、2人以上世帯のラーメン支出額は山形市が3年連続で1位となった。2位はライバルの新潟市で、3位は仙台市とトップ3は23年と同じ顔ぶれ。4位富山市、5位さいたま市と続いた。
政府は7日、次世代半導体の量産を目指すラピダスなど半導体企業の支援に向け、情報処理促進法と特別会計法の改正案を閣議決定した。政府は今年後半にラピダスに1千億円を出資する方針で、金融支援の枠組みを整える。支援財源の一部は新たな国債を発行できるようにして ...
ゆで卵の最適な作り方を科学的に突き止めたとの論文を、イタリアの研究チームが6日付で国際学術誌に発表した。100度の熱湯と30度の水を用意し、殻付きの生卵を交互に2分ずつ計16回浸す。他の調理法より栄養価が高く、食感も優れているといい「周期調理」と命名 ...