イベント 愛媛県は3日、県内への企業誘致および港湾利用促進を目的とした「えひめ産業立地ミーティング・ポートセミナー」を開催すると発表した。2月18日16時30分から東京都渋谷区の東郷記念館で開催される。参加費は無料。
環境・CSR オイシックス・ラ・大地は5日、同社が提供する定期宅配サービス「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」を通じた開発途上国への学校給食寄付数が、2024年12月末時点で累計900万食を超えたと発表した。寄付は特定非営利活動法人のテーブル・フォー・トゥー・インターナショナル(TFT)を通じて行われている。
国内 西日本高速道路(NEXCO西日本)は5日、関門自動車道・壇之浦パーキングエリア(PA、下り線・福岡方面)および東九州自動車道・別府湾サービスエリア(SA、下り線・宮崎方面)において、電気自動車(EV)向け急速充電設備の増設を行い、2月7日以降サービスを拡充すると発表した。
サービス・商品 Xのラストマイル公式サイトは、日本アカデミー賞優秀作品賞上映会にて、映画ラストマイルの上映が決定したと発表した。同映画は、物流業界を舞台にしており、話題となっている。
AirLogiは同じ注文をまとめて処理するバッチ処理機能などを備え、梱包作業の効率化が可能だ。また、TD-4510Dを倉庫内に導入することで、送り状の発行が迅速かつ柔軟に行えるようになった。小型で高速出力が可能なこのプリンターとの連携により、事務作業が大幅に削減され、現場全体の業務効率が向上した。これにより、受注から発送までの時間短縮が期待される。
副業としてタイミーを利用して働いたことがある仕事の内容としては「仕分け・検品(51.6%)」「ピッキング・梱包(41.8%)」「荷上げ・荷下ろし(27.6%)」など、物流倉庫内での作業が多かった。そのほか「引っ越し(8%)」「配達・デリバリー(8.7%)」なども挙げられた。
イベント オークファンは6日、アマゾン輸出ビジネススクールを2月28日に開講すると発表した。事前の無料オンライン説明会は2月8日、9日、11日、13日に実施される。同スクールでは物流代行やコスト削減を支える独自サービスも提供する。
輸出額は1兆5073億円に達し、初めて1.5兆円を突破した。主な内訳として、農産物は9818億円で対前年比8.4%増、林産物は667億円で同7.5%増、水産物は3609億円で7.5%減、少額貨物は979億円で1.9%増となった。
拠点・施設 日本梱包運輸倉庫(東京都中央区)は5日、愛知県東海市に新たな物流拠点「東海営業所」を完成したと発表した。 同営業所は愛知県内で6か所目となり、陸・海・空の総合的な物流拠点としての役割を担う。中部国際空港や名古屋港を通じた輸出入物流を強化し ...
ロジスティクス スズキは5日、スズキ自販富山(富山県富山市)と、富山県朝日町と災害時における車両貸与等に関する応援協定を締結したと発表した。
調査・データ 海運コンサルティング企業のドリューリー(イギリス)は1月31日、アジア域内コンテナ指数(IACI)を発表した。IACI指数は40フィートコンテナ1個あたり726米ドルで、直前の2週と比較して12%下落した。
サービス・商品 大王製紙は5日、家庭用および業務用紙製品全品の価格を4月1日納品分より現行価格から10%以上引き上げると発表した。対象品目にはティシュー、トイレットペーパー、キッチンタオル、ペーパータオルなどが含まれる。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results